忍者ブログ

メリピット荘(不定期)日誌

題名はホームズシリーズの「バスカビル家の犬」からパチりました(^^;                                 前回の背景に治せない不具合が生じたためしばらくこの少し痛い背景で行きます・・・

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さっぶ~

メッチャ寒いですね(^^;

外に出ると体のふるえが止まりません(^^;

ニュースによるとこの寒さは明日も続くとのこと・・・

明日の体育持久走やったら死ぬな・・・・

なんたって持久走は半袖短パンでさせられるから・・・

凍え死ぬ!!

そうそう・・・今日塾の帰りに家の前のコンビニに

よると、小学生の頃の同級生がバイトしてました(^^
PR

説明

さすがに昨日一昨日すごいく書いたんで疲れました(^^;

なんで今日はバトンします 


【自分取扱い説明書バトン】

お客様に本製品【自分】を説明書しましょう


  本製品名:
  

  K・Y

  対象年齢:


 13~15才と17~30才対応。同い年は利用不可です(^^;


  適正作動環境:
 
春的気候が良いらしい・・・・


  製造元:
 
不明


  製造日:
 

1919年1月9日
 

  保証期間:
 

19の付く日に壊れたもののみ保証します!

  価格:
 
プライスレス


  【以下の動作方法】

 話す:
 
できますが笑えません(^^;


 誘う:


やるときゃやります

  笑わせる:
 
金をあげる


  泣かせる:
 

金を奪う


  怒らせる:
 

かなりムズイです・・・滅多な事ではおこりません

  謝らせる:

これもかなりムズイです・・・頑固者です

  倒す:
 

宿題の山を渡せば自滅します

  相談する:
 

秘密は守りませんが相談できます

  騙す:


簡単にだませます(^^;

  味方にする:


金を渡す

  服従させる:


金と使用者の技量によります・・・・・(^^;


  【メンテナンス】

  故障かな?と思ったら:


・金をやれ。

  エネルギー:

・インターネット

  ケアの仕方:


・金をわたすかブログを書かせてやってください

  故障している例:

・訳のわからない独り言を言い出す

・しきりに財布を気にする

・パニクってる

  修理の仕方:
 

自分で考えろ

  【本製品に関するお問い合わせ(回す人を七人)】

 


僕的総裁選の考察

どうも・・・・・

昨日に引き続き、また柄に合わない記事を書きます(^^;

まずは恒例の言葉を・・・・

最初にことわっておきますが、

これから書くことはあくまで僕の知っている知識の中で、

僕なりに考え、僕なりに書いたことです。

もしかしたら書いていることに間違いや

明らかにおかしな意見などがあるかもしれませんが

その辺は温かい目でみて、やさしく指摘してくれると幸いです。


日本は総理の選び方を変えるべきである

さーて・・・・最初っから結論で始めました(^^;

最近僕は日本の内閣の人事がベストの人事では

ないような気がするのです・・・・

それはなぜか・・・・

なぜか日本の総理大臣は派閥を気にしながら人事をくんでいるように

感じるからです・・・

派閥を気にしていたのではベストな人事がくめるとは思えません・・・

では、なぜ総理は派閥を気にするのか・・・・

それは日本では総理を選ぶのが国会議員だからです、

だから総理は派閥を気にし派閥のうけを狙った人事をするのです、

そうしたら次の総裁選でも人事で得をした派閥からまた票を

えれるからです・・・・

日本の総理が派閥を気にせず、ベストな人事を

考えられるようにするには日本の総裁選をアメリカ式に

変えるのが1番だと思います。

そうすれば総理を決めるのは国民ですから、

総理は自分の地位を守るため良い人事を考えますし、

真剣に国民のためになる法案を考えるはずです。

だからぼくは「日本は総理の選び方を変えるべき」だとおもいます。

歴史的に見た日本経済の未来(なんか我ながら厳めしい)

さてさて・・・・・今日は柄にあわない

少々堅苦しい(?)話をします・・・・・・

最初にことわっておきますが、

これから書くことはあくまで僕の知っている知識の中で、

僕なりに考え、僕なりに書いたことです。

もしかしたら書いていることに間違いや

明らかにおかしな意見などがあるかもしれませんが

その辺は温かい目でみて、やさしく指摘してくれると幸いです。



「歴史から見た日本経済」


日本経済・・・・最近とても悪いですね・・・・・・

ガソリンを始め物価は上がり、インフレになりかけているのに

収入は下がり財布は薄くなる・・・・・

「サムプライム問題」により世界の株価は

坂を転がるおむすびのように下がり続け、

ついに日本は「日経平均」が底の値段と言われていた

14000円代をゆうに突破し13325円94銭(昨日の時点で)

に成りました・・・・・・

世界的に株安、不景気が進行しています・・・・・

この世界的株安の中で、日本経済はどうなるのでしょうか?

僕は「他の各国の株価・経済が回復しても、日本の株価・経済は

回復しないだろう」と思います。

なぜ回復しないと思うのか?

それは歴史的に見て、日本は不況にとても弱いからです。

1913年辺りの不況・金融恐慌・世界恐慌・戦後の不況・・・・・・・・

どれもこれも日本は自力で不況から抜けだせていません、

世界恐慌にいたっては日本と少数の国だけ

自力では不況から抜けだせませんでした・・・・・

では、自力で不況を抜けだせなかった日本は

どのように今まで自力不況から抜けだしていたのでしょうか?

答えは簡単です・・・・・・・・

よその国を侵略したり戦時中の国に物資を売りつけたりと

戦争でもうけて国を潤したのです、

1913年辺りの不況では「第一次世界大戦」で半分石を

つめたカンズメを売りさばき・・・・・・

金融恐慌では「中国侵略」で資源などを確保し・・・・・

戦後の不況では「朝鮮戦争」で米軍戦闘機の修理などで

「特需景気」をおこし・・・・・・

こうして景気を回復させました・・・・

唯一の例外は「世界恐慌」でアジア各国を

侵略したものの「第二次世界大戦」には負けたので

景気は回復しませんでした。

話を現在に戻しますと、今の世界的な株安は

「世界恐慌」によく似ていると僕は思います、

「世界恐慌」はアメリカのウォール街での

株の暴落から始まりました、

今回の「サムプライム問題」ではアメリカのバブルが

はじけたことから始まりましたが、アメリカの株は

「世界恐慌」と同じように暴落しました。

今世界は「世界恐慌の再現」の中にいます、

しかし、今回は「世界恐慌」の時とは世界の情勢が違います。

「世界恐慌」の時に日本と同じように不景気から抜けだせなかった

ドイツ・イタリアはEUという巨大な組織に入っています、

ドイツ・イタリアはEUの中で上手く貿易をすればこの

「世界恐慌の再現」を乗り切れるかもしれません・・・

「世界恐慌」の頃は植民地をたくさん持っていて

「ブロック経済」で不況を乗り切ったイギリス・・・

イギリスに今植民地は有りませんがEUに入っています、

ここもドイツ・イタリアと同じように上手く貿易すれば

乗り切れるかもしれません・・・・

アメリカは国土が広いのでニューディール政策の再現をすれば

乗り切れるかも・・・・

日本は・・・・・・・・(喜ばしいことですが)戦争という不景気の特効薬を

捨てただけ・・・

新たに不景気を乗り切る術を手に入れていません・・・

政府が良い法案か何かを早く出せば乗り切れるかもしれませんが

自民党の法案に反対する事しか考えていない民主党が

参議院の過半数をしめる「ねじれ国会」ではどうしようもありません・・・

以上の理由で僕は「他の各国の株価・経済が回復しても、

日本の株価・経済は回復しないだろう」と思います。

今のところは日本以外の株も下がっていますが

日本以外の株が下がるのを止めているのに

日本の株だけ下がっている・・・なんて事になれば

もう手遅れだと思います。

手遅れにならないうちに民主党が第一党になるか、

(成ったところで現実的なビジョンのない民主党に

良い政治ができるとは思いませんが・・・)

民主党・自民党両党が国民のためになる法案を

作る正しい目・頭をもってくれることを筆者は

願います・・・

まぁ願うだけの他人任せではなく一人一人が

景気を良くしようと考え、行動することも大事だとは思いますが・・・

以上勝手な持論を展開した筆者K・Yでした(^^



(あとがき?)

いや~疲れた!!

この記事を書くのに3時間ほど費やしました(^^;

経済に詳しいおじいちゃんに電話したり、

一応歴史の本を広げてみたり・・・・

疲れましたけどすっきりした~(^^

いつもよりかなり長いですけど

これを読んでいる方、最後まで僕の勝手な持論に

つきあっていただきありがとうございました。m(--)m

後から

後からかきたします 


以下書き足しました(^^

ただいま~(^^

何とか家に帰ってきました!!

さて、スキーの話をかくまえに、

写真を3枚・・・・・

家に帰る途中に立ち寄ったある高速道路の

サービスエリアにこんな物が売っていました(^^



(実際に存在した鎧甲のフィギア)

これは歴史好きの僕に「買え」と言っているのでしょうか?

迷わず1パック買いました(^^

帰ってから買ったパックを開けてみると・・・

こんなのが入っていました・・・



「上杉 景勝」の鎧甲です(^^

「上杉 景勝」とは関ヶ原の合戦の時にブツブツ
ブツブツブツブツ・・・・・・

さすがに長くなるんで省略(^^;

次の写真は・・・・

旅行先のお土産屋で見つけた一品・・・・



「ハク」って黒かったっけ?(^^;

青白くなかった?

「白(ハク)」なのに黒いなんて・・・・

おかしいでしょ?

さて・・・・ここからスキーの話を・・・・・

今日は・・・・転けました(^^;

派手に・・・・非道く・・・・・・・

目の前に来たスノボーをよけそこね・・・・

追突!!

転倒!!

転倒の時、左膝が変な方向にまがり、

バキ!!っていう音が聞こえました(^^;

音がなった左足は今もまげると痛いです(^^;

あと、今日は結構霧がかかってましたね~

下のはあるゲレンデから撮った写真なんですが

昨日の風景と今日の風景両方の写真をのせときます。

(昨日の景色)


(今日の風景)

一寸先は霧でございます(^^

スキー

どうも(^-^)

まだ新しい書き出しを思いついていません(^-^;

誰か~~

新しい書き出しを考えて~(^-^)

さてさて………

スキー……

メッチャ楽しかった(^o^)

リフトから降りるときに転けて、

後ろから来たリフトに頭をぶつけかけたり、
坂の途中で座っているスノボーダーのカップルのすぐ上で

わざと急ブレーキをかけ、雪しぶき(?)をひっかけたり……

山から見た景色がとてもキレイだったり(^-^)

まぁいろいろあったけど楽しかった(^o^)

んで…疲れた……………