古都 2007年10月26日 未選択 2 コレを書いた人は人生を諦めてますね・・・ 僕はまだまだ諦めてはいません(^^ どうも、僕です(^^ 今日はブログ「泣かぬなら殺してしまえホトトギス」 風に始めさせて貰いました(^^ 上の画像は今日学校の校外学習で行った京都の 清水寺の隣りにある地主神社に有った絵馬です(^^; 友達2人が爆笑してたので載せました(^^; 笑っていた友達は結構オタクなんで 名も知らぬ読者2・3人は笑ってくれると思いますが 残りの人は引くでしょう(^^; ちなみに僕はこの絵馬に書いてある名前(?)が おそらくなんかのキャラクターで有ることしか分かってないんで あしからず・・・・(僕はこのような趣味は有りません・・・・・) ただ名も知らぬ読者のうけを狙っているだけです(^^; 今回の校外学習は班ごとに別れて時間まで自由に 京都市内を観光するというかなりフリーなものです。 僕達の班(3人)が市内を歩いていると目の前にある 人工的な川(太い用水路みたいなの)に架かる橋の上に 奇妙なおじいさん(以後おじいさんネモ)がいました・・・ おじいさんネモは頭に蒼い布でターバンみたいなのをしていて 肌は日に焼けており口は下の歯が全て抜けていました(^^; 見るからに何か有りそうなおじいさんなんですがそのおじいさんネモが いきなり僕達に話しかけてきました(^^; (ここからは著者の記憶だけで書いてるので事実と 多少異なるかもしれません) ネモ「おぅ・・・あんたらは修学旅行か?」 いきなり声をかけられたもんだから同じ班のKBは 反射的に・・・・・・ KB「はいそうです・・・・・・・・いや違い」 ネモ「おぉそうかそうか!おい!ちょっとこっち来い・・・ あそこら辺にサギがおるやろう」 おじいさんネモはなかなかの強者のようですKBの返事を 遮って自分の話したいことを話し出す・・・・ ネモ「あそこのサギとあそこのパラボラアンテナにカメラの焦点を 合わして・・・・」 管理人「はぁ(^^;」 おじいさんネモはひとしきりサギの話をした後 ネモ「オレは50年間外国にいてつい昨日まで海外に居た、 でっかい外交をやっていた」 なんて言い出すんです(^^; ネモは「大阪は面白くない」とも言いました 僕「なぜ面白くないんですか?」 ネモ「建物がごみごみしていて汚い」 僕「でも人は面白いですよ」 ネモ「吉本か、最近の連中はあかん君たちはあんなんで 笑ったらダメだよ」 このおじいさん50年も外国にいてどうして最近の吉本が アカンなんて言えるんでしょう!!外国に居たのがウソだって バレバレです(^^; ネモ「所で君たちは何処にすんでいるのかね?」 僕「え・・・・隣のけ」 ネモ「東京にな天皇が奪われた時民衆がそっちのほうに・・・」 おじいさんネモ自分で質問して返事を聞きません!! 僕「はぁなんか天皇はお出かけとかいって東京に行ったらしいですね」 ネモ「おぉおまえオレに自慢するために予習してきたな」 僕「あっいえ元々少し興味がありまして・・・・・(^^;」 ネモ「流石群馬の大学生や」 何時から僕達は群馬の大学生に成ったんでしょう!? おじいさんネモはどうやら自分の発言と人の答えが 区別できていません(^^; こんな感じで10分以上僕達はおじいさんネモに 足止めをされました(^^; PR