最近忙しくてネタがあっても
時間がない場合があります(^^;
で・・・
今日は選択授業が2つありました、
片方は「中国語」を片方は「西洋哲学概論」なるものを
選択しましたが・・・・・・
両方PCでの板書はできないみたいです(--;
西洋哲学は教授が「書いてもらうレポートは
1つだけ、好きな哲学者の考えを1200字にまとめて
最終授業開始までに提出!テストはノーと持ち込みあり
ただし自分で書いたものだけ」とのこと・・・
板書はPCでやっていいかと一応質問しましたが
「駄目」の一言でした(:;
でも多くても90分で前の黒板一杯に書くだけで
端のを消したりはしないそうですから、
90分もあればある程度のノートは作れるかな?
で・・・なんで中国語はPCで板書できないかというと・・・
答えは簡単、まず読めない漢字がある、
PCないの辞書にない漢字まで書く(^^;
PCでは絶対板書できません!!